cancer
がん検診
子宮頸(けい)がん、子宮体がん、卵巣がんなど女性特有の悪性腫瘍はとにかく早期発見、早期治療が大切です。
「女性なら誰にでも起こりうる病気」として定期的な検診が必要。
検診で早期発見できれば、最小限の治療で済み、子宮や卵巣を守ることにつながるのです。
大切な身体のために、定期検診を受け、気になる症状があれば軽く考えず、すぐに受診するよう心がけてください。
子宮頸(けい)がん
セックスで感染する、ヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスが原因であることがわかっています。
このHPVは、セックスの経験があるなら誰しもが感染しうるウイルスで、子宮頸がんは、最近20~30代での発症が最も多くなっています。
初期は自覚症状がほとんどないため、定期的な検診によって早期段階から発見することが大切です。
最近では、ワクチンで子宮頸がんを予防することが可能になりました。
子宮体がん
子宮の内膜に発生するがんで、女性ホルモンのひとつであるエストロゲンの過剰な刺激が原因として挙げられます。
出産回数の減少によって、エストロゲンにさらされる期間が長くなったため、近年日本でも増加しています。
多くの人は初期段階から不正出血などの症状がみられ、早期に発見されるケースが多いです。
不正出血は様々な病気のサインでもあるので見逃さず、早めに診察を受けるようにしましょう。
卵巣がん
卵巣に発生するがんで、元は親指大ほどの卵巣が、腫れていきます。
初期症状がほとんどないことが多く、進行して卵巣が大きく腫れることで下腹部が出てきます。
そのため「太ったかな?」と誤解して放っておくケースが少なくないようです。
進行が早く転移しやすいため、卵巣に腫瘍がないか超音波で定期的に検診を受けることが大切です。